
はじめに
こんにちは。
出会いが無い。出会いが無い。
なんで、俺ら、私たちには出会いが無いの?!
と思っていませんか?
それ、出会いが無いというのは、自分の責任かもしれませんよ。
出会いというのは、落ちてるものを拾うという事だけではありません。
出会いは、自分から掴みに行くことがどちらかというと大切です。
そんな事を言ったって出会いの見つけ方が分からない。。
そんなあなたの為にこの記事で出会いの捕まえ方を伝授しようではないか。
それでは行ってみよう。
大学生の出会いはどこにある?
初めに述べておくと大学生の出会いは、すごく広い場面にあるという事です。
それは、共学であろうと女子大であろうと無限大に広がっています。
それをあなたは掴みに行っていないという簡単な理由です。
変なプライドは捨てて幸せを手にしませんか?
出会いの場所①:サークルに入る

大学で一番手っ取り早く出会いを見つけるのならば、『幽霊部員でもサークルに入る』という事でしょう。
幽霊部員でもいいの?と思うかもしれません。
いいんです。
サークルは、特に必ず行かないと行けないという事は数少ないです。
なら初めにサークルに入り友達を見つけ異性の人とも連絡先を交換しておく。
これだけでもう既にあなたに出会いが広まるチャンスが出来ます。
まず、大学のサークルに入る事が恋愛への入り口となります。
自分の大学でなくても他大学のサークルでも全然OKですよ!
出会いの場所②:合コンに参加する
合コンも出会いを自分から見つけにいくのに最強な場所です。
私たちが行っているマッチングアプリを用いればすぐに合コンのセッティングをすることが可能です。
合コンだとお互い知らない状態で会う事が出来るので、
新しいチャンスが永遠とあります。
一回失敗しても次の合コンに行けばまた出会いがある。
これを繰り返していけば自分にあった人と出会える事は間違いないでしょう
出会いの場所③:バイトに行って見つける
大学生ともなればバイトを始める人が多くいるでしょう。
バイト先の数だけ異性との出会いがあるという風に考えてみてください。
かなりの数の出会いの場所があると思いませんか?
実際同じバイト先でカップルになるという事は頻繁にある事です。
今のバイト先に出会いが無いのならば他のバイト先に移って探してみる・掛け持ちをしてあらたな出会いを見つけにいく事が可能です。
是非、いろんなバイトをしてみて色々な人と出会いにいきましょう。
出会いの場所④:授業で知り合う
大学生にもなれば他の学部の授業を受ける事が出来たり、
知らないと人とグループワークを行ったりする機会がよくあります。
これがもう出会いのチャンスです。
グループワークなどを行った人ならば自然と連絡先を聞くことも簡単です。
そして仲良くすれば付き合うことも可能になるでしょう。
他の学部の授業に行って出会いを探しにいくのも一つの手段です。
出会いの場所⓹:派遣や短期バイト先で探す

派遣バイトや短期バイトで探すのもとてもいい方法です。
派遣バイトならば会ったことのない人にも会う事が出来ます。
一日一緒に働いてみて仲良くして連絡先を交換するということもできますよね。
また、短期バイトで同じシフトに入り続ければ親しくなる事もでき、
相手に興味を持ってもらう事もできます。
派遣バイトや短期バイトは、色々な募集がありますので、そこで出会いを探しに行くことはとてもオススメします。
さいごに
出会いの場所は、見つけられそうですか?
出会いの場所は思った以上に転がっています。
絶対にあなたも出会いを見つける事が出来ます。
出会いが無いではなく、出会いを自分から掴みに行くという考え方に変えたら必ず見つける事が出来ますよ。
自分から幸せを掴みに行きましょう!
コメント